-
-
ウォッシャーディスインフェク…
6月は、様々な記念日が設定されている月になります。記念日が被っている日として有名な日は、6月9日で
6…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
中四国エリア担当の川端です。
仕事がら車の運転を毎日のようにします。
駐車場などで駐車する際、私の場…
-
医療機器"洗浄スポンジ"や"…
ポカポカ陽気に誘われて散歩に出かけた日曜日。実は私、iPhoneの万歩計を稼働させながら歩いているのです…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
近畿・東海・北陸エリア担当の竹中です。
ようやく春の暖かさが感じられる気候になりました。
花粉症…
-
なぜ?家庭用食器洗浄剤を使用…
先週末は花見に行ってきました。皆様は、お花見にはお出かけになりましたか?楽しい時間を過ごしていると、日頃…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
関東エリア担当の竹内です。3月と言えば年度末や卒業など節目の時期でもあり、今までの慣例を見直し、来る4月…
-
純水装置(RO製造措置)の注…
3月に入り過ごしやすい気温がようやく続くようになって来たと思います。
私は、花粉症になってもう20年を…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
中四国担当の川端が今回のテーマは『洗浄に使用する水と滅菌に使用する水』について情報提供させて頂きます。
-
病院が行っている一般排水と感…
暦では、春になり梅の花も各地で満開となっていますが、気温はまだまだ寒い日があり身体の管理が難しい時期です…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
近畿・東海・北陸エリア担当の竹中です。
最初に1日に石川県の能登地方を中心に大きな災害があり私のお…
-
軟性内視鏡の洗浄に関して
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し
上げま…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
~WDの最終工程で使用するリンス剤について~
今回のコラムは竹内が担当させて頂きます。
早いもの…
-
軟性内視鏡中央化の現状
今年は、暖冬と言われ12月中旬にもなるのに20℃の最高気温を記録したと思えば、翌週寒波が到来など
寒暖…
-
医療機器に使われる様々な金属…
今回のコラムは、以前コラムに記載させて頂いた『手術器材に使用するステンレス鋼について』の深堀を行って行き…
-
医療機器洗浄アドバイザーコラ…
中四国エリア担当の川端です。
秋もだいぶ深まって来て朝夕の寒暖の差が激しく体調を崩しやすい季節ですので…

