CONTACT
NCC Column
NCC Column Title
2024年09月09日
医療器具洗浄のヨーロッパ情報と洗浄評価実施のタイミングと種類

2024年08月22日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第41弾

2024年08月05日
洗浄装置への積載前一次洗浄処理方法と種類

2024年07月22日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第40弾

2024年07月02日
中央材料室で使うシステムシンクと家庭用システムシンクとの違いについて⁉

2024年06月14日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第39弾

2024年06月10日
ウォッシャーディスインフェクターと超音波洗浄の洗浄スタイルと特長

2024年05月10日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第38弾

2024年05月09日
医療機器”洗浄スポンジ”や”洗浄ブラシ”の交換時期判断基準

2024年04月30日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第37弾

2024年04月12日
なぜ?家庭用食器洗浄剤を使用してはダメなのか?

2024年04月11日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第36弾

2024年03月01日
純水装置(RO製造措置)の注意点や管理ポイント

2024年02月17日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第35弾

2024年02月10日
病院が行っている一般排水と感染性排水の処理方法

2024年01月29日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第34弾

2024年01月29日
軟性内視鏡の洗浄に関して

2023年12月14日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第33弾

2023年12月13日
軟性内視鏡中央化の現状

2023年11月13日
医療機器に使われる様々な金属とその金属特性は?

医療機器洗浄アドバイザーコラム 第31弾

2023年10月26日

近畿・東海・北陸エリア担当の竹中です。

夜ごとの虫の音に、深まりゆく秋を感じるころとなりましたが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか。

今回のコラムは、卓上超音波洗浄装置の発振確認方法です。

超音波は、複雑な形状の器材や内腔のある器材の洗浄に効果を発揮しますが、
人の目に見えない為、その確認に苦労されているとよくお聞きします。

例えば、弊社の真空ソノログ洗浄装置では、マニュアル操作で水を溜めて
超音波を発信し、そこに手を入れれば簡単に超音波を感じる事ができます。
もし指輪をしていれば、ピカピカになります。
この方法は、展示会などでのデモンストレーションとしては面白いのですが、
日々の点検で行う方法としては問題があります。
そこで、昔から行っている確認方法から最新の確認方法までをご紹介します。

一番皆様がご存じなのが、アルミ箔を瓶に入れて穴があくかを見る方法だと思います。
この方法は、比較的安価で誰にでもできるので、多くの病院で今でも行われている方法です。
しかし、超音波は水に浸漬しないと効果出ないので、瓶の中を水で満たす必要があり
準備に手間が掛かります。
また、穴があくのでアルミ箔がバラバラになり跡片付けにも時間が掛かる所が
デメリットとなります。

もう一つ以前からある確認方法で、超音波に反応し色が変化するインジケーターを
用いる方法です。
これは2センチほどの小瓶にガラスビーズが入っており、超音波により振動させられる
事で化学反応が起こり瓶の色が変わります。
最初は青色をしていますが、徐々に黄色などに変色し目視で超音波の確認ができる物です。
注意点としては、製品によって使用可能な温度が決まっており、熱消毒工程の90℃では
使用できない場合があります。
その時は、熱消毒工程の前で洗浄装置を止める必要があります。
また、インジケーターが動かない様にバスケットなどに固定する必要があります。

3つ目が、超音波の発信を視覚化する超音波ビューアです。
この超音波ビューアは、20センチほどのガラス製の容器の中に特殊なパウダーが
入っており、超音波の動きを瞬間的に目視で確認することできます。
使い方は簡単で、卓上超音波洗浄装置の洗浄槽の水にこの超音波ビューア沈めると
パウダーが超音波に反応し容器の中に縞模様が浮かび上がります。
事前の準備や後片づけも不要で、今までになかった新しい確認方法です。

今後もさらに便利で簡単な確認方法が生まれてくると思いますので、
新しい情報が入り次第、このコラムでご紹介していきますので、
お見逃しなく。

NCC Column LIST
copyright©NCC Co.,Ltd. All Rights Reserved.