CONTACT
NCC Column
NCC Column Title
2023年03月11日
洗浄に重要な界面活性剤の話

2023年03月11日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第25弾

2023年03月09日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第24弾

2023年02月21日
超音波の歴史について

2023年02月10日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第23弾

2023年01月13日
~超音波発振(キャビテーション)確認方法虎の巻~

2022年12月23日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第22弾

2022年12月21日
タンパク質抽出方法BCA、OPA、CBBの特長~第2弾~

2022年11月29日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第21弾

2022年11月14日
歯科医療器器材洗浄における感染対策とは

2022年10月20日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第20弾

2022年10月20日
ウォッシャーディスインフェクターで使用される医療器材洗浄用の洗剤を選択するポイント

2022年09月13日
医療機器アドバイザーコラム第19弾

2022年09月08日
医療機器アドバイザーコラム第18弾

2022年09月01日
A₀値の値を消毒レベルで言うとどの分類?

2022年08月04日
医療機材の洗浄の不備とメンテナンス不備がもたらす影響

2022年08月01日
医療機器洗浄アドバイザーコラム17弾

2022年07月22日
業務の一環として簡易的に行える医療器具清浄度確認方法について

2022年06月27日
医療機器洗浄アドバイザーコラム第16弾

2022年06月20日
医療機器洗浄アドバイザーコラム第15弾

FIクリーン事業部 (Foresight-Instrument Clean Division)事業部名に込めた思い

2021年08月18日

Foresight-Instrument Cleaning(手術器具洗浄の最新スタイルを提供)
→FIクリーン事業部(Foresight-Instrument Clean Division)
Foresight=先見の明/Instrument=医療業界では「手術器具」

医療機器洗浄分野は、残念ながら日本が最先端を走っているわけではありません。ドイツ(RKI)・イギリス(BS)が最先端を走っており次にアメリカ(FDA/CDC)が走っていて、日本の医療機器洗浄分野は5年~10年遅れているのが現状です。我々は、Dr. Schumacher(洗浄剤製造元)と情報を共有し世界の医療洗浄の最先端の情報をお届けすると共に、日本オリジナルの洗浄スタイル超音波洗浄とスチーマ洗浄をコラボレーションさせヨーロッパスタンダートと日本オリジナルを掛け合わせた最新の洗浄スタイルを現場へ供給するメーカーを目指します。

NCCが医療業界で事業展開を行う思い。
医療業界は、情報収集やその内容検証、採用の意思決定においては世界標準とは異なる日本式が習慣化しています。当社は異端なプレーヤーとして、商品、技術・サービス、品質の「本物の価値」を真摯に伝え続けることを使命とします。関係するパートナー様の損得ではなく、真っすぐに安心・安全を実現する「本物の価値」を求めて、挑戦と世界水準の仕事で課題解決をデザインする。結果として、顧客機関にとって最も好ましいお役立ちを果たすことになると信じています。また、新たな業界慣習の作り手として、ナイス・コミュニケーション・カンパニーでありたいと考えています。

NCC Column LIST
copyright©NCC Co.,Ltd. All Rights Reserved.