CONTACT
NCC Column
NCC Column Title
2023年08月26日
中央材料部における震災時の洗浄業務対策.1

2023年08月07日
ダメージレス再生の専門家として

2023年06月17日
NCC株式会社FIクリーン事業部 アンビション(願望)

2023年05月16日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第27弾

2023年05月12日
内腔器材の洗浄評価方法について

2023年04月28日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第26弾

2023年04月12日
器械洗浄(ウォッシャーディスインフェクターなど)の洗浄剤選択

2023年03月11日
洗浄に重要な界面活性剤の話

2023年03月11日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第25弾

2023年03月09日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第24弾

2023年02月21日
超音波の歴史について

2023年02月10日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第23弾

2023年01月13日
~超音波発振(キャビテーション)確認方法虎の巻~

2022年12月23日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第22弾

2022年12月21日
タンパク質抽出方法BCA、OPA、CBBの特長~第2弾~

2022年11月29日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第21弾

2022年11月14日
歯科医療器器材洗浄における感染対策とは

2022年10月20日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第20弾

2022年10月20日
ウォッシャーディスインフェクターで使用される医療器材洗浄用の洗剤を選択するポイント

2022年09月13日
医療機器アドバイザーコラム第19弾

医療機器洗浄アドバイザー コラム第二弾

2021年05月10日

関東エリア担当の竹内です。
今回は、日々私が現場を訪問すると、よく相談を受けるウォッシャーディスインフェクター槽内に付着して行く無機質汚れや医療器具の表面変化についての解決方法を案内して行きます。

ウォッシャーディスインフェクターの槽内・洗浄ラックや医療器具の表面に変化をもたらす現象の事を石灰現象(乳白色・灰色の沈殿物や変色)・レインボー現象(虹色・金色・黄褐色に変色)・黒光現象(黒色・光沢が無くなる変色)と言いい表面的な影響のみで腐食ではない表面変化もありますが、沈殿物や変色の下で腐食が発生してる場合もあります。
いずれしろ表面が変色すると言う事は、何かしら原因があり気持ち悪さも出て来ますので錆びと同様に除去するか変化を止める必要があります。

●石灰現象・・・使用する洗浄水・仕上水に含まれる硬度成分(ミネラル成分)が工程温度などの影響を受け拭き取る事の出来ない乳白色の沈殿物となる。
●レインボー現象・・・洗浄工程で使用する洗浄剤成分(珪酸塩)が除染工程(熱処理工程)に残留する事によって発生するか、逆浸透膜製造装置(純水製造装置)の膜破損による二酸化珪素のリークによって発生する。
●黒光現象・・・中和工程で使用される酸性洗浄剤の残留がステンレスの不動態被膜形成が極端に進み透明から灰色、黒色へ変色して行く。
この様なウォッシャーディスインフェクター槽内・洗浄ラック・医療器具の表面に発生する沈殿物や表面変化は、専門の酸性洗浄剤(専門の酸性洗浄剤は、ステンレスの表面を安定化処理を行い特定成分の除去を行い表面変化を防ぎます)によって除去したり変化を止める事が出来ます。その他にも日々の清掃や定期点検などで抑止することも可能です。
私どもは、予防方法の提案を始め洗浄剤・メンテナンス剤など現場毎に合わせ提案が可能となっていますので何時でもご相談下さい。  

NCC Column LIST
copyright©NCC Co.,Ltd. All Rights Reserved.