CONTACT
NCC Column
NCC Column Title
2023年11月13日
医療機器に使われる様々な金属とその金属特性は?

2023年11月13日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第32弾

2023年10月26日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第31弾

2023年10月26日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第30弾

2023年10月26日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第29弾

2023年10月26日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第28弾

2023年08月26日
中央材料部における震災時の洗浄業務対策.1

2023年08月07日
ダメージレス再生の専門家として

2023年06月17日
NCC株式会社FIクリーン事業部 アンビション(願望)

2023年05月16日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第27弾

2023年05月12日
内腔器材の洗浄評価方法について

2023年04月28日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第26弾

2023年04月12日
器械洗浄(ウォッシャーディスインフェクターなど)の洗浄剤選択

2023年03月11日
洗浄に重要な界面活性剤の話

2023年03月11日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第25弾

2023年03月09日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第24弾

2023年02月21日
超音波の歴史について

2023年02月10日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第23弾

2023年01月13日
~超音波発振(キャビテーション)確認方法虎の巻~

2022年12月23日
医療機器洗浄アドバイザーコラム 第22弾

医療機器洗浄アドバイザーコラム第13弾

2022年03月16日

近畿・東海・北陸エリア担当の竹中です。

今回は、お客様との『雑談』の中からコラムキーワードを導き出しました。
先月、中材業務を請負されている企業の方とお話しをする機会があり、最近の中材の業務改善について、ご意見を伺っていましたが、
そこで出てきたコラムキーワードが『人手不足』でした。

医療業界に限らず、今の日本ではどの業界でも人材の確保が厳しくなっています。
厚生労働省の資料では、15~64歳の労働力人口は年々減少しており
2021年で5931万人と,前年に比べ 15 万人も減少しています。
この状況は、これからも続き40年後には、4割減少するとの予想もあります。
ただ、人口減少のみが人手不足の原因でもない事例も多いようです。
例えば『定着率の低さや業務のミスマッチ』など職場環境が影響している事もある様です。それを考慮すると『人手不足解消』=『人数×業務プロセスの改善』と言う事でしょうか!!

一般的な『人手不足対策』で1位に来るのが、『テクノロジー活用による業務プロセス改善』の様です。それを中材業務に当てはめると1日に10名でシフトを回す病院の場合、1名減らして1日9名で回す事が可能な業務を改善するだと思います。決して業務内容を少なくするや業務の質を落とすと言った事ではなく、『テクノロジーの活用』の部分を伸ばすのです。

私の思う『テクノロジーの活用』は?業務の効率を上げられる器材や道具を増やし、方法や
根本的な業務内容を見直し全体的に作業時間を短縮する方法だと思います。すごく簡単に書いてしまったので、「そんなこと無理」「人の力量に左右される」などのお声が聞こえて来そうですが、現在様々なメーカーより洗浄などの業務効率を手助けする商品も数多く発売をされておりその情報を仕入れるだけでも『テクノロジーの活用』のヒントとなるかもしれません。

私どもも業務改善につながる商品やサービスの提案を行なっているメーカーの1社でもあります。現場勉強会などを通じで『テクノロジーの活用』の情報を提供できることもありますので、勉強会などを希望されるお客様はお気軽にエリア営業担当者へお声へかけ下さい。また、ホームページでセミナーの募集も行っておりますのでご興味のある現場様は是非ご応募下さい。

NCC Column LIST
copyright©NCC Co.,Ltd. All Rights Reserved.